2898件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

また、通級指導教室に通っていなくても、発達障害可能性のある子供に対しましても、支援員配置し、教育活動支援補助等を行っております。 さらに、一貫した支援を行うために、保護者の同意を得て、個別の教育支援計画指導計画を作成し、教員共通理解を図りながら、継続的な指導に努めているところでございます。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

また、保護者の方に対しましても、保健師支援員が日頃の見守りの中で、保育施設での保育の様子をはじめ、発達や成長に関することなどの情報提供を行い、園児と保護者の双方にとって適切な保育や療育につながるよう努めているところでございます。 ○議長青山耕三) 大川議員。 ◆4番(大川博) 正直なところ驚きの数字です。 世の中の話題が学校に集中し、保育の大変さはまだまだ大きく取り上げられていません。

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

年度予算では、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、障害者施設高齢者施設感染拡大防止アドバイザーとして、感染管理認定看護師を派遣する経費や、感染拡大防止のための施設改修設備整備などへの補助のほか、引き続き市内小中学校及び特別支援学校に清掃、消毒作業などを行う教員業務支援員配置するなど、継続して当初予算から措置すべき事業中心に計上しております。 

半田市議会 2023-02-20 02月20日-01号

また、あわせて、全教職員を対象にした教育講演会開催、全小学校への専科教員配置学校地域協働を推進するため学校地域協働支援員試験的配置など教職員資質向上を図るとともに、子供たちと向き合う時間を確保し、幸せになるための教育を実施しやすい職場環境を整備してまいります。 3点目は、中心市街地活性化と6次産業化を通じた農業者支援についてであります。 

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

アドバイザー業務導入支援員として、外部人材を活用することも検討する必要がある。 情報通信技術利用に当たり、ハードルが高い市民へのスマホ教室、スマホよろず相談所開催や、市民ボランティアによるシニアスマホアンバサダーの認定など、継続的に推進することが重要である。 市民が必要とする情報を選んで受け取れるサービスや、利便性が高いと感じるアプリケーションを導入することが重要である。 

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

それに伴い、施設管理費増加するとともに、支援員人件費配置基準に沿った配置が必要となる中で、運営費増加しているのが現状でした。 国は児童クラブ事業費保護者負担公費負担割合がそれぞれ2分の1と示していますが、本市では令和年度当時、公費負担割合が約74%ほどでした。その中で利用料改定が必要だということで上げさせていただきました。

常滑市議会 2022-12-08 12月08日-03号

ただ、しばらく西本議員言われるように心配な部分があるかなということで、12月からは学校にふだんいる会計年度任用職員の、例えば学校生活支援員という人ですとか、あと教員業務支援員という会計年度任用職員の人が学校におるもんですから、そういった会計年度任用職員の時間を少し延長して、14時台と15時台、いわゆる低学年が下校する時間帯については、そういった任用職員を乗車の指導に今当たらせておりまして、当面の間

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

次に、放課後児童支援員役割についてです。  支援員は、子どもたちと元気に遊ぶという役割だけではありません。子ども同士のけんかなどがあれば、お互いの気持ちを受け止め、仲裁したり、うまく言葉にできなかったことを代弁しながら確認していくなど、いずれは子ども同士で解決できるよう、自立していくための支援を行っています。  

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

できないことよりできることを見つけて褒めて育てようよと言われて救われた私は、現在、地域小学校支援員をしています。ポーテージは、障害のあるなしにかかわらず、お母さんだけなく、子供に関わる全ての人に学んでほしい技法だと日々感じます。こういうコメントです。 今、一番言いたいのは、最後に今言わせていただいた、結局、発達というのは個人差がある。

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

次に、3項目目教員が一人一人の児童生徒に向き合う時間を確保するために何が必要か」についてでございますが、これまでにも、学校支援員の増員、養護教諭が2人配置されていない大規模校以外の全小学校への養護教諭補助員配置GIGAスクール構想を推進するための教育情報化指導員配置やICT支援員の時間数増加などを実施しております。

半田市議会 2022-12-06 12月06日-01号

3目 学校教育指導費254万2,000円の追加は、学校生活支援事業において10月から最低賃金引上げに伴う学校支援員報酬改定などによる増加分を計上するほか、10節 需用費50万円の増は、学校教育指導事業で来年度からの市内中学校の新しい制服導入に伴い、特別な事情等で購入困難な家庭に対し、新制服を無償で貸与するため10着分の購入費用を、18節 負担金補助及び交付金109万9,000円の増は、新型コロナ

瀬戸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

利用される方たちニーズに応じて必要な場合にお互いに助け合ったりということであったりとか、あと子育て支援員という制度もございます。そちらにつきましては、私どものほうでも研修を受けることによって取ることができます。そういったことで、多くの方たち子育て支援、できるような形で対処、整えていけたらばというふうに考えております。 以上です。 ○水野良一議長 池田信子議員

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

教育長高橋信哉君) 各学校におけるタブレット端末利用頻度に大きな差が生じないよう、全ての小・中学校に月2回、ICT支援員を派遣しております。 ICT支援員は、機器の使用に不安を感じている教員に助言をしたり、タブレット端末利用する授業に参加をいたしまして、児童生徒操作支援を行ったりしております。また、支援員が校内の研修参加をいたしまして、そのときの講師を務めるような場合もございます。 

日進市議会 2022-12-05 12月05日-02号

◆13番(渡邊明子) 地域支援員さんは大変好評ですが、行政書士的な分野等、限定される傾向があります。もう一歩進めて、狭隘道路の拡幅とか、地区街づくり計画作成支援植栽帯ポケットパーク造り地域イベント開催等々、それぞれのニーズや要望に応じて専門家を派遣する、まちづくりアドバイザーの設置を検討してはいかがでしょうか。 ○議長青山耕三) 答弁者生活安全部長

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

議長中嶋祥元)  次世代育成部長・・・ ◎次世代育成部長斉藤公人)  祝日や土曜日の人員体制は、平日同様、利用人数に応じ適切な数の支援員配置しております。配置する支援員は、中学校区を基本として、その学区内に所在する小学校クラブに勤務する支援員からそれぞれ少なくとも1名は配置するよう努めております。 

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

令和5年の予算で、文科省概要要求資料資料項目に載っておりましたけれども、学校にかける働き方改革の推進のための支援スタッフ充実として、教員業務支援員、スクールサポートスタッフ配置として、今年度比で全国1万3,000人強を増やす。中学校における部活動支援員配置支援事業として、今年度比で全国9,700人強を増やすという内容が示されております。